補助・助成金
情報No | |
---|---|
カテゴリ | 補助・助成金 |
活動等名 | シンボリキミエ基⾦(第1回)募集要項 |
活動概要 | 当基⾦は、動物と⼈間がともに尊重し合いながら共⽣できる社会の実現を⽬指して設⽴されました。特に動物の殺処分は、世界各国で深刻な課題として認識されていますが、⽇本では今もなお年間約⼀万匹の⽝や猫の命が失われています。近年その数は減少してきてはいますが、「殺処分ゼロ」の実現には多くの課題と継続的な取り組みが必要とされています。動物愛護の理念に基づき、無責任な飼育放棄や過剰繁殖を防ぎ、殺処分を減らすための取り組みを⾏い、動物と⼈間が幸せに暮らすことができる仕組みをつくることを⽬的としている活動に助成を⾏います。 |
日時 | |
場所 | |
対象要件 | (1)助成対象団体 以下の要件を全て満たしている団体 ① 動物保護・福祉活動について過去1年以上の実績がある団体 ② 営利を⽬的としない事業を⾏う団体(法⼈格は不問)※助成⾦の受給には団体名義の⼝座が必要 ※株式会社・有限会社、趣旨や活動が政治・宗教・思想・営利などの⽬的に偏る団体は該当しません。 ③ 団体の活動をホームページやSNSで公表していること |
活動内容 | (2)助成対象事業 ⽇本国内において実施される活動で、以下の要件のいずれかを満たすもの ① 多頭飼育崩壊現場や飼い主のいない⽝猫の救済・保護 ② 保護⽝猫の飼育、動物保護施設の整備 ・環境改善 (⽼朽化したシェルターや保護施設の修繕 ・新設、衛⽣・防⾳対策など) ③ 飼い主のいない⽝猫や保護⽝猫の医療⽀援 (検査、避妊 ・去勢⼿術、病気 ・けが等の治療、ワクチン接種など) ④ 保護⽝猫の⾥親探しや譲渡活動の強化 ⑤ 被災動物⽀援(災害備蓄物資の整備や災害対応訓練、避難場所設置、被災動物の保護など) ⑥ その他上記⽬的を達成しようとする活動(啓発イベント・教育活動など) |
定員 | |
必要経費 | |
申込期限 | 2025年10月31日(金) |
申込先 | 助成に対する問い合わせ先 〒105-0004 東京都港区新橋6-7-9 新橋アイランドビル2階 公益財団法⼈公益推進協会 シンボリキミエ基⾦ 担当 E-mail:info@kosuikyo.com(件名は「【問合せ】シンボリキミエ基⾦_団体名」としてください) |
その他 | URL https://kosuikyo.com/wp-content/themes/standard_black_cmspro/img/shinbori1_youkou.pdf
|