イベント・研修情報
| 情報No | 1920-0018 |
|---|---|
| カテゴリ | イベント・研修会等 |
| 活動等名 | 『家族を元気にして本人を支える』〜ひきこもるエネルギーを生きるエネルギーに〜 |
| 活動概要 | 講師は自らも大学卒業後、社会福祉協議会に入職するも、希少難病に侵され2年以上ひきこもった経験後、KHJ全国ひきこもり家族会連合会東京支部 NPO法人「楽の会リーラ」の居場所参加をきっかけに社会復帰・社会参加に至ったソーシャルワーカーの深谷守貞氏。 |
| 日時 | 2019/11/10 14:00〜16:00 |
| 場所 | 日光市民活動支援センター 1F報徳ホール |
| 対象要件 | ひきこもりに関心のある方や支援にた関わっている方 |
| 活動内容 | 日光市ひきこもり相談支援センターかがやきの講演会。1番苦しんでいるのは、ひきこもりの当事者です。当事者の現状を認め理解することで、家族の心にゆとりが生まれ、関わり方を工夫すれば状況に変化を生み出します。 |
| 定員 | 50名 |
| 必要経費 | |
| 申込期限 | 11月8日(金) |
| 申込先 | 日光市ひきこもり相談支援センターかがやき 0288-25-5508 |
| その他 |
参考資料

![日光市民活動支援センター[公式]](https://nikko-shiencenter.jp/wp-content/uploads/2020/06/logo.png)
