0288-22-2271

【R7.11.26締切】子どもゆめ基金

20251106143621

補助・助成金

情報No
カテゴリ補助・助成金
活動等名子どもゆめ基金
活動概要今日、社会全体のモラル低下、地域社会の教育力の低下、メディア上の有害情報の氾濫など子どもたちを取り巻く環境が大きく変化しており、自分自身で考え創造する力、他人への思いやりの精神が身についていないと指摘されています。また、子どもたちの社会性を育成する観点から、自然体験活動等の体験活動の充実や、言葉の教育の重視などが提言されております。 この基金は、未来を担う夢を持った子どもの健全な育成の一層の推進を図ることを目的に、民間団体が実施する特色ある新たな取組や、体験活動等の裾野を広げるような活動を中心に、様々な体験活動や読書活動等への支援を行っています。
日時
場所
対象要件助成の対象となる活動
(1) 子どもを対象とする体験活動や読書活動
・体験活動
自然体験活動
こどもたちが自然に触れ親しむ活動を通じて、自然への理解や興味関心を深めること
(豊かな自然を活用した屋外活動 等)
科学体験活動
こどもたちが理科や科学に触れ親しむ活動を通じて、科学等への理解や興味関心を深めること
(科学実験・観察実習活動 等)
交流を目的とする活動
こどもたちが異年齢や異世代の交流、地域間の意図的・計画的な交流等を通じて、互いの理解を深めること
(集団活動を通した意図的な子ども同士の交流体験 等)
社会奉仕体験活動
こどもたちが社会に積極的にかかわる活動を通じて、思いやりの心や豊かな人間性・社会性を育むこと
(地域の魅力を生かした地域おこしにつながる社会活動 等)
職場体験活動
こどもたちが職業を体験することを通じて、働く意義や目的を探究することや望ましい勤労観・職業観を育むこと
(地域の事業所や商店等での職業体験 等)
総合・その他の体験活動
意図的・計画的に組み合わせた総合的な体験活動を通じて、こどもたちの総合的な力を育むこと
(複数の活動分野を意図的・計画的に組み合わせた総合的な体験活動及びその他の体験活動 等)
・読書活動
読書活動
こどもたちが本に親しむ活動を通じて、自主的に読書活動に取り組む意欲を育むこと
(発達段階に合わせた本を使った読み聞かせ会や読書会等)
(2) 子どもを対象とする体験活動や読書活動を支援する活動
フォーラム等普及活動
体験活動や読書活動の振興方策等を研究協議するフォーラム、体験活動や読書活動の普及啓発を図る講演会などが該当します。
指導者養成
体験活動や読書活動の指導者・ボランティアとして活動する方を養成する研修会、すでに指導者やボランティアとして活動している方のスキルアップを図る研修会などが該当します。
活動内容助成の対象となる団体
次に該当する団体で、当該団体が自ら主催し、子どもの健全な育成を目的に子どもの体験活動や読書活動の振興に取り組む団体が助成の対象となります。
公益社団法人、公益財団法人又は一般社団法人、一般財団法人
特定非営利活動法人
上記(1)(2)以外の法人格を有する団体(次に掲げる団体を除く。)
国又は地方公共団体
法律により直接に設立された法人
特別の法律により特別の設立行為をもって設立された法人
法人格を有しないが、活動を実施するための体制が整っていると認められる団体
定員
必要経費
申込期限2025年11月26日(水)
申込先お問い合せ https://yumekikin.niye.go.jp/contact/index.html 
その他URL
助成金を受けたい方